令和初の自転車掃除、そして令和初のインドアサイクリング
昨夜は、昇進した同僚の激励会。
うちわの4人組で、2次会まで。
実は娘の風邪が咳喘息という診断で、GW前に一度は治っていたのですが、GW終わってから悪化、医者を替えると咳喘息+気管支炎という診断で火曜日から、仕事を休んでいます。
高熱が続いていて、下がることもありますが、ほとんど38℃台。咳も止まりません。
仕事を始めてまだ1ヶ月なので、保険証も貰えてない状況ですが、そんなことを言ってると治らないので、何回か医者に行っています。(最初の風邪の診断がやぶ過ぎた・・・)
今日も、あまり良くなっていないので、看病が必要になり、僕が家に留まることになりました。
まあ、天気もスッキリしないし、令和になってから一度も自転車を掃除していないので、自転車を掃除して過ごすことにしました。
いつものように、ミッシングリンクの方向がわからなくなると困るので1枚。

準備はバッチリです。
先ずはチェーンを外して、後輪を外し、スプロケットを外します。
チェーンはペットボトルに入れ、スプロケを洗います。
ドロドロですね。

もう少し早く掃除するとちょっと楽なのでしょうか、いつもこのくらいまで汚してしまいます。
チェーンもドロドロです。

シャパシャパします。
スプロケの掃除が済みました。

入念に掃除するとこうなります。
チェーンはこんな感じ。

そこそこキレイになります。
プーリーも掃除しました。
そして、クランクも掃除します。

ドロドロです。
クランクもパーツごとに掃除します。

キレイになりました。
そしてミッシングリンクも元通りに取り付けます。

キレイで気持ち良いですね。
走れなかったので、家の中で走ることにしました。
今日は居間にセットです。

友だちが「Zwift」を始めたのですが、僕には月額約1700円は少々お高いのです。
なので、何年か前のツール・ド・フランスを見ながら漕ぎます。

「Zwift」とは全く違いますが、これでもまあまあ楽しい・・・トホホ
ということで、本日のラップデータです。

最近よく乗ってたからか、一つ重いギアで回せました。
さて、明日の天気は

良いですね。
うちわの4人組で、2次会まで。
実は娘の風邪が咳喘息という診断で、GW前に一度は治っていたのですが、GW終わってから悪化、医者を替えると咳喘息+気管支炎という診断で火曜日から、仕事を休んでいます。
高熱が続いていて、下がることもありますが、ほとんど38℃台。咳も止まりません。
仕事を始めてまだ1ヶ月なので、保険証も貰えてない状況ですが、そんなことを言ってると治らないので、何回か医者に行っています。(最初の風邪の診断がやぶ過ぎた・・・)
今日も、あまり良くなっていないので、看病が必要になり、僕が家に留まることになりました。
まあ、天気もスッキリしないし、令和になってから一度も自転車を掃除していないので、自転車を掃除して過ごすことにしました。
いつものように、ミッシングリンクの方向がわからなくなると困るので1枚。

準備はバッチリです。
先ずはチェーンを外して、後輪を外し、スプロケットを外します。
チェーンはペットボトルに入れ、スプロケを洗います。
ドロドロですね。

もう少し早く掃除するとちょっと楽なのでしょうか、いつもこのくらいまで汚してしまいます。
チェーンもドロドロです。

シャパシャパします。
スプロケの掃除が済みました。

入念に掃除するとこうなります。
チェーンはこんな感じ。

そこそこキレイになります。
プーリーも掃除しました。
そして、クランクも掃除します。

ドロドロです。
クランクもパーツごとに掃除します。

キレイになりました。
そしてミッシングリンクも元通りに取り付けます。

キレイで気持ち良いですね。
走れなかったので、家の中で走ることにしました。
今日は居間にセットです。

友だちが「Zwift」を始めたのですが、僕には月額約1700円は少々お高いのです。
なので、何年か前のツール・ド・フランスを見ながら漕ぎます。

「Zwift」とは全く違いますが、これでもまあまあ楽しい・・・トホホ
ということで、本日のラップデータです。

最近よく乗ってたからか、一つ重いギアで回せました。
さて、明日の天気は

良いですね。
スポンサーサイト