ぷらっときすみの・夏・蕎麦ポタ
今日は、久しぶりの団体ポタです。
残念ながら、午後からは雷雨の予報なので、午前中限定の団体ポタとなりました。
それでも、集まったのは、NZさん、KCさん、MSさん、OGさん、初めての参加となるYMさん、MDさん、HSさん、KTさんと僕の計9人と、久しぶりの大人数となりました。
初参加のYMさんはとってもお若く、MSさんの勧めでRL8を購入、本格的に乗るのは今日が初めてとのことです。
僕と同じ「ANCHORIST」です。

集合写真を撮り9時頃出発。平荘湖と権現ダムを周り、小野市に入って、陽子の手作りヨーグルトに行きました。
・前回陽子の手作りヨーグルトに行った時の記事→ヨーグルト&ラーメンポタに行って来ました。(2014.06.29)
飲むヨーグルトを頂きました。
程よい酸味とあっさりとした甘味が、暑さでバテそうな体にとっても優しいです。
ここで、今日2回目の集合写真を撮ります。

続いて目指したのは、ぷらっときすみの。
何回か行ってるお蕎麦屋さんですが、美味しいのでお勧めです。
紹介の動画がありました。
・前回ぷらっときすみのに行った時の記事→GW最終日、きすみの蕎麦ポタに行って来ました。(2014.05.06)
今日も、ざる蕎麦定食を頂きました。

ご飯が日替わりで、今日は豆ごはんでした。
店の前(といっても駅舎の前ですが・・・)で集合写真です。

加古川右岸の堤防をしばらく走っていると、加古川漕艇センターの前で何かやっています。

帰宅して調べてみると、加古川市民レガッタの大会のようです。
・関連URL→http://kakowell.jp/regattatop.html
それで消防団もいたのですね。

消防団のチームもあるようでした。
時々、小雨が落ちてきましたが、最後まで本格的な降りにはならずに、何とか集合場所まで戻れました。
本日のポタナビデータです。
https://pioneer-bicycle.com/record/share/172932
サイコンは40.15kmでした。
さて、来週のお天気は、

残念ながら、午後からは雷雨の予報なので、午前中限定の団体ポタとなりました。
それでも、集まったのは、NZさん、KCさん、MSさん、OGさん、初めての参加となるYMさん、MDさん、HSさん、KTさんと僕の計9人と、久しぶりの大人数となりました。
初参加のYMさんはとってもお若く、MSさんの勧めでRL8を購入、本格的に乗るのは今日が初めてとのことです。
僕と同じ「ANCHORIST」です。

集合写真を撮り9時頃出発。平荘湖と権現ダムを周り、小野市に入って、陽子の手作りヨーグルトに行きました。
・前回陽子の手作りヨーグルトに行った時の記事→ヨーグルト&ラーメンポタに行って来ました。(2014.06.29)
飲むヨーグルトを頂きました。
程よい酸味とあっさりとした甘味が、暑さでバテそうな体にとっても優しいです。
ここで、今日2回目の集合写真を撮ります。

続いて目指したのは、ぷらっときすみの。
何回か行ってるお蕎麦屋さんですが、美味しいのでお勧めです。
紹介の動画がありました。
・前回ぷらっときすみのに行った時の記事→GW最終日、きすみの蕎麦ポタに行って来ました。(2014.05.06)
今日も、ざる蕎麦定食を頂きました。

ご飯が日替わりで、今日は豆ごはんでした。
店の前(といっても駅舎の前ですが・・・)で集合写真です。

加古川右岸の堤防をしばらく走っていると、加古川漕艇センターの前で何かやっています。

帰宅して調べてみると、加古川市民レガッタの大会のようです。
・関連URL→http://kakowell.jp/regattatop.html
それで消防団もいたのですね。

消防団のチームもあるようでした。
時々、小雨が落ちてきましたが、最後まで本格的な降りにはならずに、何とか集合場所まで戻れました。
本日のポタナビデータです。
https://pioneer-bicycle.com/record/share/172932
サイコンは40.15kmでした。
さて、来週のお天気は、

スポンサーサイト